手相で婚期がわかる!結婚線の読み解き方をマスター
2016.05.26
手相で運勢を見る中で、一番気になるのはズバリ「結婚線」ではないでしょうか。
現在すでに結婚秒読み段階の方や、気になるお相手がいる方はもちろん、素敵な結婚に憧れている方は必見です。
また、結婚時期だけではなく、それが幸運なものだったり浮気の危険性があるものだったり、サインは様々なので、その辺りも少し掘り下げてご紹介したいと思います。
まず結婚線は、小指の付け根あたりから、感情線の始点までの間を見ます。
この間にある線で、なおかつ、手のひら側から見て、小指の中心までその線が伸びている線が結婚線です。
線が短くて小指の中心まで伸びていないものは「恋愛線」で、結婚にまでは至りませんのでご注意ください。
この結婚線が、どの位置に入っているかで婚期がわかるのですが、小指の付け根から感情線の間のちょうど真ん中あたりを25歳とします。
この25歳のラインと感情線の中間が20歳で、25歳のラインと小指の付け根の中間が30歳以上となります。
ですので、30歳以上の位置あたりに結婚線がある場合は、広さのわりに年齢幅が広い分、細かい時期を特定しにくいかもれません。
右手の結婚線を見たり、他の恋愛にまつわる線を見ながら判断する必要があります。
もしも、ご自身の年齢の位置よりも上に結婚線がある場合は、それに備えた恋愛をするように心がけてください。
逆に今の年齢よりも下の位置に結婚線があって、それなのにまだ未婚の方であれば、その時期に結婚のタイミングがあったのではないでしょうか?
心当たりがなかったら、お相手からのメッセージに気づいていなかったのかも…
また結婚線が多い方はそれだけモテモテなのかもしれません。
その結婚運が素晴らしいものであることを指します。
自分の好みの相手であったり、結婚後の生活が恵まれているものなのかもしれません。
結婚直後はラブラブでも、時が経つに連れてだんだん冷めていく感じです。
それでも線自体が長ければ、なんだかんだ長続きする関係になりそうです。
二人の愛が冷めずにずっと続く状態を表しています。
また家庭の経済状況などの波もなく、安定した暮らしができることも指します。
二人の間が遠のいてしまうサインです。
これは心が離れる場合もあれば、単身赴任であったり別居など物理的に離れる意味かもしれません。
ちなみに結婚線が一本もない場合はどうなんでしょうか?
あまり結婚に興味がなかったり、仕事や趣味に夢中になりすぎる方には、結婚線が出ない場合もあります。
しかしながら、手相は私たちが思っている以上に変わるので安心してください。
ご自身の心境や、とりまく環境によって、結婚するための縁が現れると手相にも結婚線が出てくるかもしれません。
現在すでに結婚秒読み段階の方や、気になるお相手がいる方はもちろん、素敵な結婚に憧れている方は必見です。
また、結婚時期だけではなく、それが幸運なものだったり浮気の危険性があるものだったり、サインは様々なので、その辺りも少し掘り下げてご紹介したいと思います。
何歳で結婚できるかを見るには

この間にある線で、なおかつ、手のひら側から見て、小指の中心までその線が伸びている線が結婚線です。
線が短くて小指の中心まで伸びていないものは「恋愛線」で、結婚にまでは至りませんのでご注意ください。
この結婚線が、どの位置に入っているかで婚期がわかるのですが、小指の付け根から感情線の間のちょうど真ん中あたりを25歳とします。
この25歳のラインと感情線の中間が20歳で、25歳のラインと小指の付け根の中間が30歳以上となります。
ですので、30歳以上の位置あたりに結婚線がある場合は、広さのわりに年齢幅が広い分、細かい時期を特定しにくいかもれません。
右手の結婚線を見たり、他の恋愛にまつわる線を見ながら判断する必要があります。
結婚線が何本もある場合は?
それだけ結婚のチャンスに恵まれた運勢なのだと思います。もしも、ご自身の年齢の位置よりも上に結婚線がある場合は、それに備えた恋愛をするように心がけてください。
逆に今の年齢よりも下の位置に結婚線があって、それなのにまだ未婚の方であれば、その時期に結婚のタイミングがあったのではないでしょうか?
心当たりがなかったら、お相手からのメッセージに気づいていなかったのかも…
また結婚線が多い方はそれだけモテモテなのかもしれません。
結婚線の状態よって結婚運も変わる?
結婚線が上向き(親指側に向かって)
その結婚運が素晴らしいものであることを指します。自分の好みの相手であったり、結婚後の生活が恵まれているものなのかもしれません。
結婚線が下向き(親指側に向かって)
結婚直後はラブラブでも、時が経つに連れてだんだん冷めていく感じです。それでも線自体が長ければ、なんだかんだ長続きする関係になりそうです。
結婚線がまっすぐ
二人の愛が冷めずにずっと続く状態を表しています。また家庭の経済状況などの波もなく、安定した暮らしができることも指します。
結婚線が途中で分かれている
二人の間が遠のいてしまうサインです。これは心が離れる場合もあれば、単身赴任であったり別居など物理的に離れる意味かもしれません。
まとめ
これまで結婚線の位置で結婚時期を見て、結婚線の形でその後の結婚生活をお伝えしました。ちなみに結婚線が一本もない場合はどうなんでしょうか?
あまり結婚に興味がなかったり、仕事や趣味に夢中になりすぎる方には、結婚線が出ない場合もあります。
しかしながら、手相は私たちが思っている以上に変わるので安心してください。
ご自身の心境や、とりまく環境によって、結婚するための縁が現れると手相にも結婚線が出てくるかもしれません。